イベント紹介
ホーム > 報告 > 「プロジェクト共育2014 成果発表会」報告

「プロジェクト共育2014 成果発表会」報告

開催日:
2015年3月 6日
開催地名:
大阪産業大学 本館1F多目的ホール
開催住所:
大東市中垣内3-1-1

詳細

プロジェクト共育2014 成果発表会」報告

   
日 時 : 平成27年3月6日(金)  10:00~
場 所 : 大阪産業大学 本館1F 多目的ホール
   
 「プロジェクト共育2014 成果発表会」が開催されました。これは在学生の社会人基礎力向上のため、2007年度より本格的に導入された大学のプロジェクトです。本学の学生が1年間の活動成果を発表し、同時にパネル展示などを行いました。

 

  ☆クリックして拡大
s2014共育プロジェクト.jpg s2014共育プロジェクト2.jpg

 

音楽プロデュースプロジェクト

OSUエルダープロジェクト

学内のマルチメディアスタジオにて学生メンバー自ら音楽づくりを実践。音楽ビジネスに必要な知識と技術を学び、完成したCDを学外に向けても発信しています。 

新入生にいちはやく大学に慣れてもらうためのイベントの企画・開催、学部を超えた仲間づくりや「高大接続プログラム」などの活動を行っています。 

音楽プロデュース.JPG エルダー.JPG
 地元のEもん・Aとこづくりプロジェクト  大産大禁煙化プロジェクト

「地元で活躍できる人材を育成する」ことを目的に、授業で培ったデザイン力で地元の停滞した動きを活発にしていくことを目標に活動しています。 

喫煙と健康に関する情報収集・発信、禁煙希望者への支援などを通して本学の禁煙化に向けた環境づくりの推進を目標に活動しています。 

地元Eもん.JPG 禁煙化.JPG
 慢性疾患の患者さんをスポーツで支援するプロジェクト  ドラゴンボートプロジェクト

慢性疾患の患者さんに安全にスポーツを楽しめる環境を提供し、スポーツで結びついた人のつながりを地域の絆づくりにつなげる試みを被災地など全国で展開しています。 

「天神祭り奉納日本国際ドラゴンボート(龍舟)選手権」で優勝し、国際大会出場をめざすプロジェクトです。全員で力を合わせて頑張っています。 

スポーツで支援.JPG ドラゴンボート.JPG
 新エネルギービークルプロジェクト  エコ推進プロジェクト

石油以外の新しいエネルギーを原動力とした自動車を走らせようというプロジェクトです。現在は小型電気自動車を研究しています。 

キャンパス内の緑化や美化活動、河川清掃、環境フェアへの参加などを通じ、大学内外の人々の環境意識を向上させることを目指して活動しています。 

新エネルギービークル.JPG エコ推進.JPG
 Start UPプロジェクト  世界的に著名なものづくりの人たちと勉強しようプロジェクト

学部、学科を超えた学生同士のコミュニケーションの場を提供することにより、学生生活をより楽しく過ごせるようサポートしています。 

世界的に著名なものづくりの匠たちとコラボレーションすることで、日本だけでは学ぶことのできない世界最先端の物づくりにおける理論・知識を学びます。 

start up.JPG 世界的に著名.JPG
 森・川・田んぼプロジェクト  3D CADで「ものづくり」プロジェクト

明日香村での棚田オーナー制度への参加、生駒キャンパス付近での畑作、生態調査などを通して自然環境の保全に向け活動しています。 

3DCADを使って設計し、そのデータを元に造形機でモデルを作り、3DCADの技術を一足早く身に着けることを目的としています。 

森川田んぼ.JPG 3D.JPG
 ロボットプロジェクト  鳥人間プロジェクト

【歩行班】 国内最大の二足ロボット格闘技大会「ROBO-ONE」での優勝 【飛行班】 「全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」での受賞を目標に活動しています。 

自分たちの手で作った飛行機で、「鳥人間コンテスト選手権大会」に出場することを目標に航空力学や機体設計・製作を学んでいます。 

ロボット.JPG 鳥人間.JPG
 レーシング車両製作プロジェクト  学生フォーミュラ参戦プロジェクト

レース車両 の設計・製作を通じ、その技術や知識の向上、また実際にスポンサー活動を行うことで社会的勉強や大学の広報活動まで視野に入れ活動しています。 

学生自らの手で設計・製作したフォーミュラカーで「全日本学生フォーミュラカー大会」 に出場し、国内外90以上もの大学とものづくりの総合力を競います。 

レーシング.JPG 学生フォーミュラ.JPG
 菜の花プロジェクト  旧車のレストアプロジェクト

大阪各地で 菜の花を栽培し、その菜種からバイオディーゼル燃料(BDF)を作り、環境に優しい燃料の利用が当たり前になるような社会を目指し活動しています。 

旧車の分解 ・復元作業を通じ、自動車の専門知識、工学的知識を学び、その過程で育まれる社会人基礎力の向上を目標に活動しています。 

菜の花.JPG 旧車レストア.JPG
 EVプロジェクト  ソーラーカープロジェクト

ガソリン自動車の代換えとして環境負荷の少ないEV(電気自動車)を製作・改良しています。本年度は、「四国EVラリー市販車クラス」で優勝を果たしました。 

ソーラーカーの開発・レースを通じ、創造力・技術力に優れた人材の育成を目的としています。本年度「ソーラーカーレース鈴鹿2014」で3連覇(3年連続8度目)を達成しました。 

EV.JPG ソーラーカー.JPG
   広報事業部 : 神馬 克之

ぺージの先頭へ戻る