イベント紹介
ホーム > 報告 > 「大阪産業大学校友会設立45周年記念式典・記念祝賀会」ご報告

「大阪産業大学校友会設立45周年記念式典・記念祝賀会」ご報告

開催日:
2015年11月 1日
開催地名:
ヒルトン大阪
開催住所:
〒530-0001 大阪市北区梅田1-8-8

詳細

「校友会設立45周年記念式典・記念祝賀会」ご報告

 

IMG_0004.JPG 平成27年11月1日(日)

大阪産業大学校友会

設立45周年記念式典・

記念祝賀会が

大阪梅田の「ヒルトン大阪」

にて開催されました。

 記 念 式 典
  午前10時、ヒルトン大阪・5階「桜の間」にて、宮本芳文副会長(S52交機)の開会宣言で記念式典が始まりました。司会は宮本副会長と船曵悦子代議員(H10環境)。物故者追悼、校歌斉唱に続き、小泉廣美会長(S44機械)の式辞があり、来賓紹介ののち、土肥孝治理事長および金澤成保学長から祝辞をいただきました。
IMG_0025.JPG IMG_0041.JPG
IMG_0052.JPG IMG_0073.JPG
  続いて平成25年秋の褒章において黄綬褒章を受章された富山県支部・中野武道会員(S44交機)、校友会役員として校友会発展のために尽くされた美内照男相談役(S44機械)および梅木俊郎顧問(S43短自)に感謝状が授与されました。また支部役員として永きにわたり支部の発展に貢献された香川県支部・長田恒久支部長(S46機械)、兵庫県西支部・伊藤茂男支部長(S47機械)、大阪北河内支部・三浦政治支部長(S48交機Ⅱ)、新潟県支部・内山義雄支部長(S54交機)、日産大阪支部・鮫島好徳支部長(S42短自)、埼玉県支部・鈴木規久男支部長(S39交短経)、兵庫県北支部・岸本隆男前支部長(S43交機)および沖縄県支部・吉田晋支部長(S48経営)に表彰状が授与され、式典は閉会しました。
IMG_0103.JPG IMG_0107.JPG
記 念 講 演 会

  記念式典終了後、記念講演会が開催され、「大阪産業大学のこれから」という演題で、主に学部・学科の再編を見据えたハード面の充実について、金澤学長がビジョンを語られました。また講演会終了後、会員との意見交換会が行われました。

IMG_0125.JPG IMG_0149.JPG
 記 念 祝 賀 会
  12時30分から、今村彰隆幹事(S55交機)の司会で記念祝賀会が開催されました。会員とご家族合わせて302名の参加があり、総数358名にのぼる盛会となりました。小泉会長挨拶、天津理工大学・鄭副学長の乾杯で祝宴が始まり、アトラクションとして卒業生の竹村太一さん(H23都環)によるジャグリング、チアリーディング演舞、軽音楽部OBによる演奏がありました。今回のチアリーディングチームは大学・附属高校合同で、迫力・華やかさとも一層見ごたえのある演技となりました。
IMG_0170.JPG IMG_0177.JPG
IMG_0194.JPG IMG_0236.JPG
IMG_0248.JPG IMG_0233.JPG
  続いて恒例のお楽しみ福引抽選会が中井貴朗幹事(S56経営)の進行で行われました。学長賞、都道府県物産品、電化製品、ヒルトン賞など100名を超える方が当選されました。  

  最後に梅原一男副会長(S43機械Ⅱ)のお礼の言葉で閉会となり、記念品として大学より開学50周年を記念して作られたTシャツと校友会からはバームクーヘンが出席者全員に手渡されました。

IMG_0283.JPG IMG_0314.JPG
  祝賀会の間、お話しを伺うことのできた会員の皆様のご意見の中には、「節目に皆さんとお会いできることは大変うれしく励みになる。50周年もまた元気でお会いしたい。」「35年ぶりに来阪したが、街並みが大きく変わっていることにショックを受けた。産大の校友会は他大学と比べても活気があると思う。」というご意見の反面、「一般会員には支部活動があまり見えてこない。支部総会を永年開催していない支部は、なくしてもよいのではないか。」「もっと若い方に参加してもらうために校友会としても大学としても何かやらなければならないと思う。」「先日、他大学の入試説明会に行く機会があったが、教職員と事務職員が一体となって大学を盛り立てていることに感銘を受けた。産大も変えていく必要があると思う。」等のご意見もありました。
IMG_0288.JPG IMG_0221.JPG IMG_0257.JPG
  また、今回の祝賀会は着座形式でしたが、「高齢になると、座れる方が有難い。」「落ち着いて食事を頂けたので大変良かった。」「ゆっくり話ができて良かった。」というご意見が多数を占めた一方、「直前に申し込んでも参加できるので、立食の方が良い。」というご意見もありました。50周年に向けて参考にさせていただきたいと思います。
IMG_0222.JPG IMG_0205.JPG

ぺージの先頭へ戻る