◆審議事項について◆ |
|
|
|
第1号議案 |
: |
令和4年度 事業報告および収支決算・貸借対照表・財産目録の承認並びに監査結果の件 |
|
|
報告事項:宇崎敏明副会長より、令和4年度事業内容の説明と活動報告、山田卓雄幹事より就職支援委員会報告、大前延夫幹事より校友会活性プロジェクト委員会報告、飛鳥賢司委員長より校友会個人情報保護委員会報告があった。 |
|
|
審議事項:今村彰隆副会長(会計長兼務)より、令和4年度会計報告と校友会設立50周年特別会計、収支決算書・貸借対照表・財産目録の説明と議案書の訂正説明、玉山慶幸公認会計士の調査結果報告(書面)があった。続いて、吉岡政昭総務部長、中井貴朗運営事業部長、宮井義裕広報事業部長より事業報告と決算概要の説明が、甲田啓太会計監事より、令和4年度会計監査報告があった。審議の結果、第1号議案は賛成多数で承認された。 |
第2号議案 |
: |
令和5年度 事業計画(案)および収支予算(案)承認の件 |
|
|
令和5年度の委員会活動(案)について、山田委員長から就職支援委員会、大前委員長から校友会活性化プロジェクト委員会、飛鳥委員長から個人情報保護委員会の説明があった。次に、今村彰隆副会長(会計長兼務)より、令和5年度事業計画(案)の概要、収支予算(案)、学生振興支援基金の創設と学生振興支援基金予算(案)の説明、第2号議案に関する事前質問への回答と補足があった。審議の結果、第2号議案は賛成多数で承認された。 |
第3号議案 |
: |
任期満了に伴う次期役員(会長、副会長、幹事、会計監事)選任の件 |
|
|
今村彰隆選挙管理委員長より、次期役員選任の経緯説明があった。審議の結果、第3号議案は原案通り賛成多数で承認された。(新役員は囲み記事) |
|
|
|