- 開催日:
- 2012年8月 3日
- 開催日2:
- 2012年8月 5日
- 開催地名:
- 鈴鹿サーキット
- 開催住所:
- 510-0295 三重県鈴鹿市稲生町 7992 TEL 059-378-1111

ソーラーカーレース・Ene-1GPが鈴鹿サーキットにて開催されます。
本学 プロジェクト共育のソーラーカー、EV、新エネルギービークルの3プロジェクトが、鈴鹿サーキット国際レーシングコースで開催される夏の環境自動車レースに参加します。
ソーラーカープロジェクトは世界一を懸け、EVと新エネルギービークルプロジェクトは日本一を懸けて、学生たちは一生懸命頑張ります!
週末ですので、お時間のあるかたは遊園地に行きがてら観戦してみてはいかがでしょうか?
観戦記や写真等、事務局まで送ってください。
ソーラーカーレース鈴鹿2012 8月3日(金)フリー走行 8月4日(土)決勝
2012Ene‐1GP SUZUKA 8月5日(日)
<<ソーラーカープロジェクトとは?>>
クリーンな太陽エネルギーで走るソーラーカーをつくる
太陽エネルギーを動力源とするソーラーカーの設計と開発を行い、自分たちで製作した車両の性能評価と環境啓発活動のため、国内外で開催されるレースやイベントに参加します。これらの活動を通じて学生自身のスキルアップとモチベーションを高め、社会的評価を得ることを目指します。これからの車は「クリーンなエネルギーで、より速く、より遠くまで」がテーマとなります。
<<EV(電気自動車)プロジェクトとは?>>
ガソリン車の代替えとして、環境にやさしいEV(電気自動車)の普及をめざす
EV(電気自動車)プロジェクトは社会のEV普及及び環境アピール活動を主たる目標とし、新たなEVの制作、改良や鈴鹿Ene-OneGP、四国EVラリーへ参加しEVの走行データ、バッテリーのデータ採取また、公共の場でのEV展示会等へ参加をし、EVがどのようなメリットがあるかなどを実際に見て、触って、聞いていただき広く社会に環境アピール活動をしています。
<大阪産業大学 プロジェクト共有HPより>
<鈴鹿サーキットHPより>